消滅の理由は違うとこに

ギャル系雑誌、軒並み休刊。一世風靡した「小悪魔ageha」に始まり、「BLENDA」、「egg」まで。ギャル消滅?理由を少し調べたら、どーやら渋谷の求心力低下。

109ショップ、かなり閉店してるらしい。わざわざ渋谷まで出ず、地元で遊ぶ方がラクチンって考え方も。読者モデルを、多く起用してる点も原因。

最近、フェイスブック、ツイッター、インスタグラム等、ソーシャルメディアが主流になった現在、芸能人、モデル、タレント、ミュージシャンとの距離が近くなった=シロウトである読モの価値が薄れる。

ウン、分かるよ。ちゃんと仕事してるタレントからすれば、かなりムカつくらしいしね。芸能界の良いとこ取り。

都合悪くなったら「私シロウトなんでー」みたいに逃げる。中途半端な立ち位置。

最終話まで乗馬アニメは面白さを保ってる

日本文化で世界から注目をされているのが、漫画周りですね。自分も子供の頃から色んな作品に触れ続けるけど、最近ハマっているのが乗馬アニメ。

いわゆるレースを題材にするやつだけど、少年漫画で30年前に連載された「走れマキバオー」にハマっとります。

簡単に概要を解説すれば、落ちこぼれホースと騎手・厩務員がメインで、見るだけで勇気を貰う事が出来ました。

乗馬アニメが面白いところは、臨場感あるレースシーン!実際に自分が走ってるんじゃないかと錯覚するほど。子供向きというよりも、大人も十分に楽しめる内容かな。

まず先述した「走れマキバオー」なら、実際に実在する騎手等が出てきます。JRA好きなら胸が高鳴ること間違いなし!

最終話まではまだまだ続くけど、自分も現地で迫力を感じる経験をしようと思う。もっと乗馬アニメが好きになりたいから、色々体験を挟んでこうと考え中。

最近は興味が幅広くなり、たまにドハマリする作品に出会えるから、日々色々と試しつつ面白さを満喫中。

ボロアパートじゃどうにも恥ずかしい

来月はいよいよ進学に備えた、部屋探しにいく予定。楽しみ半分、不安が半分の複雑な気持ち。本当にやっていけるか、すぐにホームシックになっちゃったらどうしよう。

インテリアに力を入れようと考えるけど、はたしてどうなる事やら。まずはどれだけ広さを確保し、建物の外観はどんな感じかが重要。

コーディネートに力を入れようにも、ボロアパートじゃどうにも恥ずかしい。さすがに玄関ドアを開けたらビックリ!っつーのはナシだよね。

部屋探し段階からキッチリイメージしておかないと、ここは引っ越さない限り変更不可だから、後悔する羽目にも。

出来ればマンションが良いけど、家賃との兼合いもあり制約される。アパートでもいいけど、せめてタイル貼りくらいはお願い。

かける予算にも限りがあるし、最も重視するポイントを先に決めとこう。

サポートで役に立ってみせるわ

ここで一気に頑張れば、急接近も間違い無し!底力の見せどころよ。ようやく見え始めたゴールへ向け、売上アップへまっしぐらです!

会社経営が崩れ始めた噂は聞いてた。このご時世でしょ?そんな事は、とっくに覚悟済みよ。

しかしダメージが、憧れだった先輩の肩にのしかかっちゃうとは・・・。可哀想過ぎる。当面目標は売上アップ!

だからね、全面協力する為、今の部署へ移動させてもらったわけ。そりゃあ、キツイ仕事ばかりだけど、側で働けるなら安いもんよ。

一緒に目標を達成出来たら、それこそお金にも代えがたいわ。きっと頭の中はね、違う事でいっぱいだろうけど。

だからこそ、一番近くでサポート!きっと、役に立ってみせるわ。学生の頃は、4年も居酒屋でバイトしてたからね、知識も経験も、ちょっとはあるんだもん!

それをフルに生かし、絶対にを達成!そして直後に告白よ。恋が芽生え彼女に、1年後には・・・結婚!夢物語が、どうか現実になりますように。

お祭りが楽しみ過ぎるぜ

これから、お祭りに行ってきまーす!札幌では、結構大きなイベントなんだよ。相当久しぶりに行けるから、ワクワクしちゃう。

屋台が立ち並んでる様子は、大好きなんだよねー。りんご飴をいつも買っちゃう!

やきそば、お好み焼き、たこ焼きも捨て固いよ!モチモチのポテトは、他では食べられないよね。

あとは、クレープやかき氷も!あぁ、楽しみになってきた。大人の特権で、ビール片手に散策しちゃうんだ。

そうだ!ハッカパイプやスーパーボールすくい、お面とかもあったっけ。これまで一回も入った事が無い、見世物小屋にも興味ある。

午前中は雨だったけど、今日は天気も抜群、思いっきり遊ぶぞ!まずはどこから攻めようか。お昼ごはんへ、やっぱやきそばに決定!

規模が違いすぎ派手すぎでしょ

そうなれば、色々な話を進めていく中で、大抵は演出の事も出てくる為、友人だから当然呼ばれるわけで・・・。

呼ばれたら、幸せそうに笑う新郎新婦を眺め、こちらも喜ばしい気分だけど、どういう意味があり演出するんかねぇ?と疑問に感じちゃう。

親戚等に夫婦になる事をお目に掛ける理由は分かる、2人それぞれの生い立ちや思い出とか、そんなやつを皆に見せる必要はあるんだろうか?

そう一人で冷静になり考えれば、自分では経験もなく、他人事だけど恥ずかしく思え、結局は盛り上がっているのは2人だけなんじゃと感じるわけです。

アイデア次第とも思うけどね。その割には招待されたこっちまで、なぜか緊張して眠れなかったりする場合もある。

友人の場合はというと、実家が飲食店を経営してるから、会場内は人数がハンパなかった。規模が違う、派手すぎでしょ!

ドリンクは好きな物を、自分で作りテーブルに持ってくるというシステムだったんだけど、ドリンクを取りに行くにも、式場自体がかなり大きく大変。

席があった場所はど真ん中だった為、着慣れない衣装を着て、窮屈な思いもしているのもあり、すぐ取りに行く気にはなれません。

全く楽しくもないプレゼント選び

月によって誕生日の人が多過ぎません?自分の周りだけでしょうか・・・10月、過剰なまでの誕生率です。

第一難関は姑。彼女へ渡す贈り物は、かなり悩んじゃう。全く楽しくもないから、割と苦痛を感じる作業だね。

一番楽しいとこは、実姉。趣味も思考も分かりあった姉妹な為、プレゼント選びもワクワク!自分の事と同じように楽しめちゃう!

新婚さん夫婦だから、今回は・・・クリスマスツリーを買っちゃった!欲しいと言ってたし、たまたま可愛いやつ発見で購入。

ワイヤーで作られ、シンプルで小さいタイプ。ゴールドに真っ赤なバラが飾られてて、すごく素敵ー!!

あー早く渡したい!絶対喜ぶ自信が、ありまくりだわ。ちょっと早いけど、ハロウィン飛ばし、クリスマスモードです!

予想外の嬉しい産物があるとしたら

雪国在住なんですが、子供を遊ばせる場所・・ほんと悩みがち。吹雪では外出、公園は困難。

だから近場に、イーアス札幌北海道が出来た時、みんな大変喜び救世主扱い。雪が降ると、散歩すら大変!

思い切り、体動かせない・・グズるんですよね、小さい子。機嫌悪いし最悪。泣きたくなっちゃうくらい(笑)エーン。

走り回れれば、多分ストレス解消の様子。お昼寝ぐっすり、ご飯まで沢山食べるようになりました。

運動効果は想像より素晴らしい・・実感させられたわ。意外に風邪ひきにくくなって、一石二鳥!

感謝だよ、予想外の嬉しい産物があるとしたら、ママ友が出来た事でしょうか。

ご近所さんは、どうしても少し苦手。結構、引きこもりチックだったけど。何度か会い、時々話するようになって連絡先を交換!凄いでしょー?

本当、色々助けてもらった・・そんな感じ。予定外に親がハマるパターン。今日もいますよ、皆勤賞モノかも。