規模が違いすぎ派手すぎでしょ

そうなれば、色々な話を進めていく中で、大抵は演出の事も出てくる為、友人だから当然呼ばれるわけで・・・。

呼ばれたら、幸せそうに笑う新郎新婦を眺め、こちらも喜ばしい気分だけど、どういう意味があり演出するんかねぇ?と疑問に感じちゃう。

親戚等に夫婦になる事をお目に掛ける理由は分かる、2人それぞれの生い立ちや思い出とか、そんなやつを皆に見せる必要はあるんだろうか?

そう一人で冷静になり考えれば、自分では経験もなく、他人事だけど恥ずかしく思え、結局は盛り上がっているのは2人だけなんじゃと感じるわけです。

アイデア次第とも思うけどね。その割には招待されたこっちまで、なぜか緊張して眠れなかったりする場合もある。

友人の場合はというと、実家が飲食店を経営してるから、会場内は人数がハンパなかった。規模が違う、派手すぎでしょ!

ドリンクは好きな物を、自分で作りテーブルに持ってくるというシステムだったんだけど、ドリンクを取りに行くにも、式場自体がかなり大きく大変。

席があった場所はど真ん中だった為、着慣れない衣装を着て、窮屈な思いもしているのもあり、すぐ取りに行く気にはなれません。